”作りおき”と”使い切り”ごはん~
”作りおき”と”使い切り”レシピは、シングルマザーで3人の子どもを育て、仕事をしていた母に伝授してもらったものです。今や”時短レシピ”はネットで検索すれば出て来ますが、仕事をしながら毎日のごはんやご家族のお弁当を作っている方、仕事が忙しく外食が増えている方、情報が多すぎて迷う方にオススメの「作りおき」と「使い切り」の違いについてご紹介します。
肉や魚のおかずは「作りおき」で!
メイン料理は多めに作り半分食べて、残りは保存します。たくさんの材料を使って多くの種類のおかずを作るのは正直大変ですよね。なので、私は余裕のある1日で2~3品を多めに作りあえて余らせてその後の1週間ラクにしてしまいます(笑)なぜなら、多く作っても少なく作ってもかかる手間は同じなんですもん!なら、多めに作って後日アレンジを加えたりして家事をラクにしたいじゃないですか♪
例えば…
・肉や魚は、切り方を工夫して時短に。
→ なるべく薄く切って火の通りを早くします。
・日保ちさせるなら肉や魚のみを調理しておく。
→ 水分の多い野菜を加えると傷みやすいので、食べるときに加えます。
・簡単なのは、下味のみつけておく。
→ 漬け込むだけなので楽!焼くだけなのでとても楽!です。
多く作ったものは、まとめて保存袋ではなく、一食分ずつに分けて空気をなるべく入れずに保存することが重要です。汁気のあるものは密閉容器がいいですね。メインだけでも温めるだけで用意出来れば、野菜を添えたり汁物を用意するだけです。
野菜は丸ごと「使いきり」で!
野菜は、傷むのも早いので、購入してすぐに下処理してしまいす。
例えば…
・葉物は芯を取って葉を剥がしてしまいます。洗って水気を拭き保存袋にIN。※
・青菜などほうれん草は、サッと茹でて水気を絞り、小松菜はアクがないのでカットし保存袋へIN。※
・ピーマンや人参、炒めキャベツ用は、カットして使用分ずつで保存袋へIN。冷凍してもそのままフライパンへ投げ込んでOKですよ。キノコ類もほぐして種類ごとに分けて保存。この時、色んな種類のキノコを同時にいれてきのこミックスや根菜類ミックスなど作っておくといいかもです。この案は、今とよくスーパーへいくとカット野菜の冷凍がたくさんありますよね!便利ですがやはりコストが高い…ので出来るときに自分でカットして保存すると安く済みます!※
・豆腐は、ペーパータオルにくるみ保存袋へIN。油揚げはカットしてサッと煮るか沸騰したお湯に通して水気を絞り保存袋へIN。
(※空気はなるべく抜きます。)
◆上記の事をしておくと、副菜やお浸し、お味噌汁やサラダもチャチャッと出来ちゃいます♪
<<大切なポイント>>
ここでは、ただ上記で袋分けしたものを「すぐに食べたいおかずは冷蔵庫へ。すぐに食べないおかずはストック分として冷凍庫へ。」です!!!ジッパーやタッパーには日付を付けておくと古い順から使えるので便利です。保存袋には空気を入れないのも大切なポイントです。解凍時は、揚げ物類は、カリッとさせるためにもレンジではなく、トースターで!魚焼きグリルでもOKですよ。油っぽいモノや崩れやすいモノはベタベタさせないためにもなるべく自然解凍が良いです。
Samanthaのお勧め
【塩豚】野菜を添えておつまみに!
1.豚かたまり肉400g~は、塩を振って全体にすり込み、ペーパータオルで包み冷蔵庫に3~4時間置く。(塩麹でもGOOD)
2.取り出したら薄めに切る
3.フライパンに水1カップと酒大さじ2入れて切っておいたお肉を並べ入れ火にかけます。煮立ったらアクを取り、アルミホイルをク シャッとして広げ落としぶたをして3分ほど…火を止めてそのまま冷まします。
※保存は、保存袋に入れて冷蔵で4日~5日、冷凍で1ヶ月までに使用してください。
【アレンジ①】塩豚チャーハン
ごはんを耐熱皿に広げて塩豚の薄切りとニラやキャベツなどのやさいををみじん切りにして、広げたごはんの上に広げ、溶き卵をかけてふんわりラップをします。電子レンジで5分~。様子見ながらかき回して必要であれば更に、電子レンジにかけます。醤油大さじ2と白ごまと鰹節を回しかけて水分を鰹節がすってくれるのでぱらぱらチャーハンになります。最後に塩こしょうで味を整えて完成です。
【アレンジ②】中華サラダ
ボウルに塩豚、きゅうり、もやし、人参、レタスを細切りにして入れる。食べる直前で、ポン酢・ごま油・すりゴマ(白でも黒でもOK)を合わせたモノやお好きなドレッシングを和えて完成です。
最後に、この方法を取り入れて感じたこと!
まとめて作って「作りおき」・「使い切り」すると温めるだけ、和えるだけ、毎日の栄養は、カットした野菜から好きなモノを解凍し、加えるだけなので多くの種類の野菜が摂れて栄養バランスも取りやすいです。肉や野菜を綺麗に使い切れますし、一品の料理にかかる時間短縮が出来るので、仕事後の食卓の準備がスピードアップします。このやり方で、私はこれだけのメリットがあると感じています。
「お味噌汁も毎日手作りする!」が仕事や家事をしながらもこなすことが出来るようになりました。好きなカット野菜と水、出汁を中火で沸騰させずに煮て(野菜は先に少しレンジにかけてしまえば早く火が通ります)、お味噌を入れて溶き卵を回して食べています。お味噌も発酵食品なので出来れば毎日摂りたいですよね…夏でもやはり暖かい汁物は、一日一回でも飲むと次の日の体調がいいと感じてますし、お勧めです!
時短・スピードアップの良い方法だと思いますし、まとめて生ゴミも多く捨てられるので、生ゴミを捨てられる日の前日だと良いかもしれませんね!素敵に手抜きしてバランスの摂れた食事をして、家に居る時間をなるべくお子さんや自分の時間に当てられたら余裕も出来ます。「時短レシピ」など、随分前から話題になっていて、雑誌やTVの紹介も多いので「すでに私もやっている」という人も居るかも知れませんが、是非まだ取り入れていない方・・・是非取り入れてみてください。まずは1~2週間!どれだけ余裕が出来てラクだったのか、野菜料理や品物が以前よりも1品増えたのか・・・そこが大事なんです!辛い、私には面倒と思う方はそれはそれ!情報としてお伝えしたかったので元のやり方に戻して良いんです!
次回は…「美容」の内容をお送りいたしますね!お楽しみ~