Mompreneurs

WELLNESS & BEAUTYどんなときも、カラダとココロをすこやかに

MP choice!第4弾・後編

ママプレナーズのオススメ(学-食-美容-健康)を配信致します。

ママプレナーズのオススメ(学-食-美容-健康)を配信致します。

この企画の目的としては…

ママプレナーの方々が、何を目にし、何に触れ、何を学んできたか…その方法は分野も違ければ環境も違います。方法としても間違っている…あっている…というのは、人それぞれ違いますし、やってみなければ分からない。触れてみたら、学んでみたら合っていた、楽しい、楽になったという事もあります。

事業をされている先輩方やこれから企業をしたいと考えている方にとって、そしてこれから母になるけれど仕事もしたい!という女性が、今より考えや視野が広がるような情報提供と、心や環境が豊かになる要素を盛り込んだ記事の配信が出来ればと思います。

※今回のテーマは、前回の続きです。冷えない、冷やさない生活…「健康」について後編になります。

内容は、筆者自身が6年前に「潰瘍性大腸炎」という難病になり、闘病スタートから現在にかけてお世話になった担当医2名【東部地域病院消化器内科女医(東京)・佐久医療病院消化器内科(長野)】、知り合いや、親族、祖母が教えてくれた昔ながらの知恵を試してきた結果、効果を感じたモノを載せました。効果の出方や、合う合わないも個人差があるかと思います。「何でもやってみてから」という私の考えとしては…「やってみて損はない。合えばラッキー!合わなければ次!」です!考えも人それぞれなので「これが正しい!!!」と断定するモノではありませんが、ひとつの方法としてお伝えできればと思い掲載いたします。

◎前編:「冷え」と健康の繋がりについて、私が行ってきたセルフチェック法を踏まえ改善のキーワードまでのお話です。

◎後編:実際に私自身に効果のあった「冷え解消法」と、まとめに分けましたのでご覧下さい。

NEW

第四弾 【後編】効果があると感じた方法を紹介

お金もかからず、誰にでも簡単にでき、色々な不調に対応してくれるので、セルフケアとしても覚えておいて損はないかと思います。原因不明の体調不良や病気なんてしている暇はない!と思う人も自分の体温を知り、体温を上げることで改善・予防になるはずです。健康のカギは「体温」だと私が身をもって感じてきました。女性は、出産や生理によって体調も、カラダのリズムも変わると同時に「体温」は下がっていますので、是非、「温活」を生活の中に取り入れてみてください。

【 白湯 】

祖母から教えてもらった方法です。毎朝起きてすぐに、白湯を飲むこと…これは胃腸の消化運働きをスムーズにしてくれるようです。ポイントは、沸騰してから10分以上沸かし、60℃程度になるまで冷ましてからゆっくり飲むこと。シンプルですが、続けることが大事です。まずは1週間続けてみてください。

【 ペットボトル温灸 】

リフレクソロジーで働いていた友人に勧められた方法です。不調改善の効果のあるツボに、70~80℃のお湯入りペットボトルを数回押し当てるだけです。ツボの位置は、正確でなくても不調だと思う周辺に押し当てます。家に居る時は、火傷には気をつけ、なるべく直接肌に当ててみてください。当てて離すを3~5回繰り返し行います。

簡単ツボ当ておへそ周りの円を描くように当てる、親指と人差し指をつなぐ「合谷(ごうこく)」といわれるツボ→万能のツボ、髪の生え際の中央から指2本分外側に左右あるツボ・眉間・脳天・膝裏・肘周り・足首の内側・腰回りを摩るようにあてても良いですね。

作り方:空きのホット専用ペットボトルの3分の1に水をいれ、火傷に注意しながら…沸騰したお湯をギリギリまで入れます。しっかりとキャップを閉めて完成です。


※注意※

灸あたりに注意してくださいね!灸あたりとは…湯あたりに似た症状のことで、のぼせる・だるくなる・ふらふらする・気分が悪くなるが代表的な症状です。もし、灸あたりになっても、すぐにやめて休息すれば症状は治まります。その時は、1~2日温灸は控えてください。


 

【 ヨモギ蒸しパット 】

「よもぎ蒸し」をご存知ですか?薬草を煎じた蒸気で下半身を中心に温めるという韓国では600年も前から伝わるポピュラーな民間療法で、座面中央に穴が開いた椅子の下で蒸し、その蒸気で、椅子に座っている人を下半身から蒸すというもの。皮膚より吸収がよいとされる粘膜に直接蒸気をああて温めることにより、薬効成分もより吸収されやすくなるという理屈になります。

最近では日本でもこの「よもぎ蒸し」を行えるサロンが増えてきていますが、サロンに行くのは、お金も時間もかかりますよね。そんな「よもぎ蒸し」を手軽に行うことができる「携帯型よもぎ蒸しシート」というものが数年前に登場し、女子の間で大きな話題となっていました。簡単に言えば、ヨモギなどの薬草の成分が入っている生理用ナプキンに、カイロを付けて使用するイメージです。その数ある商品の中でも「よもぎゅっと」という商品がお勧めです。薄いですし、匂いに敏感な私でも薬草の匂いが気にならないので気軽に使用しています。

効果:冷え症の改善や血行促進、デトックス効果だけでなく、生理痛や生理不順、更年期障害といった婦人科系の不調の改善。アレルギーの抑制作用、美肌、ダイエット、便秘、痔などにも効果があると言われています。

第四弾 【後編】効果があると感じた方法を紹介

簡単なストレッチのご紹介1

首と肩のストレッチ

手順1:右腕を真上に引っ張るように上げ、ひじを曲げます。頭の後ろに回し、右手で左耳をつかみます。

手順2:右手で顔の左側を引っ張るようにして、顔を左に向かせ、そのまま10秒キープします。

手順3:元の体勢に戻り、同様のストレッチを左右逆で行います。この手順を2回ずつ毎日行います。

簡単なストレッチのご紹介1

簡単なストレッチのご紹介2

足指のストレッチ

手順1:イスに座り、一方の足先もう片方の太ももの上に乗せます。

手順2:太ももに乗せた足の指を手で覆うようにして持ちます。

手順3:足の指全体を足の裏の方にグイッと曲げます。この体勢を5秒間キープします。

手順4:足の指先を持った手をパッと離し、そのまま5秒間待ちます。

手順5:この1~3を5回ほど行ったら今度は逆の足同様に5回行います。

簡単な温活法プラスα

ストレッチの前後に…お湯で絞った暖かいタオルで足首、首周り、耳周り、目元を温めます。手や足に関しては、洗面器に38℃程のお湯を張り3~5分程つけておきます。これらの方法は、時間のある時にプラスαで出来ると尚良いですね。気分もすっきりするので、オススメです。

まとめ

私は、病気発覚後から約6年の歳月をかけて「調べては~実践してみる~」を繰り返してきました。準備するものも少なく、簡単にできるを条件に行ってきました。私自身は勿論…家族や友人たちにも勧めてみて感想を聞き、良くなったのか、悪くなったのか、カラダの変化について良い報告があったものをご紹介したいと思っています。これらは、更年期障害予防、老化防止にも繋がると言われていますので、是非試して頂けたら幸いです。カラダに合わないと感じた時は、無理に行う必要はありません。直ちに中断してください。効果には個人差がありますので、自分に合った方法を見つけて、是非「温活」を気にかけてみて下さいね。いつまでも輝いていられますように…!!

Mompreneurs Network Japan

Writer

Mompreneurs 編集部

Mompreneurs 編集部です。

MAIL MAGAZINE

Coming soon.

Share this post with your friends♡

MOMPRENEURS STORY

内海 裕子2016/8/3

内海 裕子

園延 妙子2016/7/30

園延 妙子

山田 奈央子2016/6/1

山田 奈央子